東灘区にお住いの今よりもっと美しくなりたい女性へ!
こんにちは。阪神の青木駅から徒歩3分のあかり整骨院の奥野です。
今回は、前回に続き小顔美顔矯正についてです。
小顔美顔矯正の目的である、①小顔(頭蓋骨の歪みの矯正)、②美顔(リンパの流れの改善)、③スキンケア(ターンオーバーの促進)について、それぞれどのようにアプローチするかを書いていきます。
①小顔(頭蓋骨の歪みの矯正)
あかり整骨院の小顔矯正では、整骨の技術と美容カイロプラクティックの技術を組み合わせて、独自の手技を提供させて頂きます。
その際重視しているのがTVI理論と呼ばれる考え方です。
TVI理論とは
T=小顔のバランスと呼ばれます。頭の幅を小さく、おでこを狭く、鼻筋を通すことでT字を際立たせます。
V=シャープバランスと呼ばれます。エラの広がりを抑え、顎から頬骨のVラインを引き締めます。
I=センターバランスと呼ばれます。顔面を左右対称に整えることで、綺麗なI字を形づくり、バランスの取れた小顔を定着させます。
このTVIの3つを整えることで、立体的でバランスの取れた小顔へと矯正しようというものです。
このTVI理論に注目することで、ご自身のお顔のどこが歪んでいるか、施術によってどのように変化したかを実感して頂きやすくなります。
②美顔(リンパの流れの改善)
頭蓋骨の歪みやストレスによって、お顔はもちろん、頭も固くなりリンパの流れが悪くなってしまいます。
リンパには体の中の老廃物を回収する役割があり、このリンパが集まる場所をリンパ節といいます。
このリンパ節は体の主要な部分にあるのですが、耳やあごの下、鎖骨の下などお顔の周りに特に多く存在するため、頭やお顔、首の周辺のマッサージをすることで効率的にリンパを流すことが出来ます。
これに対し、あかり整骨院ではリフティングプレートという道具を使い、頭~お顔のリンパを流しむくみをとっていきます。
リフティングプレートを使用することで、手技だけの施術よりも効率的にリンパを流すことが出来、しわやたるみの改善に加え、リフトアップ効果も期待できます。
痛みのほとんどない施術で、施術直後にリフトアップを実感される方も多くいらっしゃいます。
③スキンケア(ターンオーバーの促進)
ターンオーバーとは簡単に言うと、お肌の生まれ変わるサイクルのことです。
お肌は表面から順に、表皮、真皮、皮下組織という3層で構成されています。
この表皮の中の基底層という部分で新しい細胞が生まれ、その細胞がどんどん表面に押し上げられていき、最終的に古い皮膚がはがれおちていきます。
しかし、この一連の流れが年齢や生活習慣により遅くなると、しみやくすみが増えたり、ニキビができやすくなったりします。
あかり整骨院では、鍼を刺すことで、目にとらえることもできないほどごくわずかな傷をつけ、その部分の血流を良くしターンオーバーを促進します。
また、この際使用する鍼は髪の毛よりも細いもので、痛みもほとんどありません。鍼を受けたことのない方や、鍼が怖いという方も安心して施術を受けて頂けます。
この3つを組み合わせることで、その場だけの美しさではなく、皆さん一人ひとりの理想のお顔に近づき、定着するように施術させて頂きます。
もっと知りたいことがありましたら、お気軽にあかり整骨院までお問い合わせください!
ご予約はブログの下にあるバナーから電話をして頂くか、LINE@で友達登録をして頂きLINEからご連絡してくださいね。
まずは気軽に連絡してください(^^)/スタッフ一同お待ちしております。